人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
釜山大学論文集が出たのはいいけれど
◆先週、釜山大学の論文集が送られてきて、抜き刷りもあった。楽しみにしていたが、少々ガックリ。日本人の論文は和文とハングル並記だった。
◆こっちは文字組がわからんから、文章と挿図を送ってむこうでレイアウトしてくれるだろうと思っていた。が、なかなか思うようになっていない。見開きで作った、今回いちばんの力作の図、要は言いたいことはこの2頁、という図があったのだが、見開きではなく、1頁に横に置かれていた。がっくり。他国のことだし、完全原稿、割り付けもちゃんと示してやるべきでしたね。ま、そんな余裕もなかったが。
◆それと申先生の名前の外字とか、JISにないので〓にしていたら、そのままだった。これくらい入れてくれよな~と思ったが、これもちゃんと指示しなければ。だけど、指示といっても韓国語はできないし、平郡君に電話してお願いしておけばよかった。と、反省・・・。恥ずかしいので、この抜き刷りは配りたくない・・・。
◆こっちは文字組がわからんから、文章と挿図を送ってむこうでレイアウトしてくれるだろうと思っていた。が、なかなか思うようになっていない。見開きで作った、今回いちばんの力作の図、要は言いたいことはこの2頁、という図があったのだが、見開きではなく、1頁に横に置かれていた。がっくり。他国のことだし、完全原稿、割り付けもちゃんと示してやるべきでしたね。ま、そんな余裕もなかったが。
◆それと申先生の名前の外字とか、JISにないので〓にしていたら、そのままだった。これくらい入れてくれよな~と思ったが、これもちゃんと指示しなければ。だけど、指示といっても韓国語はできないし、平郡君に電話してお願いしておけばよかった。と、反省・・・。恥ずかしいので、この抜き刷りは配りたくない・・・。
PR
この記事にコメントする
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。