人を幸せにする人になろう

2025年4月29日研究室

◆11連休です。5月1日から5日は出かける。その前に仕事を。とはいえ、土・日・月とはや3日が過ぎる。今日は三田まで車でカミサンを送っていった。6:30には出れず、ほぼ7時。関学は、月・火(祝)・水、授業日だそうです。車で三田西に行くのは、土日の時くらいだが、その帰りの車中が、いろいろモノを考えるにはいい時間なんです。
◆三田に行くときは、新三田駅前のコメダ。今日は7時に出て1時間半、コメダ30分、帰り1時間で、研究室には10時着でした。
◆広葉樹の新緑も、はや葉が広がり緑が濃くなっています。このシーズンの画像を撮影したので、挙げておきます。1枚目はレンゲ。昔は田んぼに蓮華を植えて、窒素同化させていたんですよね。
◆2枚目は麦です。こういう写真、ノートPCの画面を変えて、授業時に、パワポ投影を始める前のわずかな時間であるが、季節を示すようにしています。

プラグイン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18
21 23 24 26
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索