人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
阿部義平さん
◆2年ほど前にお亡くなりになったことを知らなかった。69歳だったという。大先輩だが、ほとんど面識はないといっていい。一度どこかでご一緒した。宮崎だったようなかすかな記憶が・・・。なんでも飛行機や車は使わず、千葉から電車を乗り継ぎ、また現地まで歩く、そういう話をしておられたことを鮮明に記憶している。
◆学問的にも接点はあまりないが、古代の集落とか、蝦夷の問題とか、論文や青木の本で、書かれたものを少しだけはかじっている。十分知らないでの印象ではあれ、信頼できる手堅い研究を積み上げられた方だと思う。ひげと笑顔が印象的でした。なんとなく宮崎駿のイメージに近いですね。
◆学問的にも接点はあまりないが、古代の集落とか、蝦夷の問題とか、論文や青木の本で、書かれたものを少しだけはかじっている。十分知らないでの印象ではあれ、信頼できる手堅い研究を積み上げられた方だと思う。ひげと笑顔が印象的でした。なんとなく宮崎駿のイメージに近いですね。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。