人を幸せにする人になろう

2013年2月24日、泉大津

◆これ、昨年の1月に電話がかかってきて、2月と言われ、「そんな直前に言われても」というと、1年先の話だったことをよく覚えている。白石70b0b0c6.jpg先生のコーディネートで、今尾さん、一瀬さん、そしてオレが45分ずつ話をする。16c2fb58.JPG今尾さんはオオヤマト+佐紀、一瀬さんが古市+百舌鳥、オレは全体をやれということだったみたい。焦点は古市・百舌鳥にある。
◆実は、昨年の阪南大のときの資料そのままで提出し、パワポもそれをいじればいいだろうと思っていた。昨日、兵庫津研究会のあと、大学に行って準備をと思っていたが、途中でやめて、阪神なんば線で難波に出て、そのまま上本町から家に帰る。娘が月曜日には大学受験で、カミさんは木曜日から日曜日まで出張で、受験生をほったらかしにしているので、さすがにまずいだろうと思った次第。19時過ぎに帰宅し、娘とゴハンを食べに出る。
◆家に帰ってから、明日は何をしゃべればいいのかと資料をくっていると、前期含めて全部ということになっていることに気づき、急遽、前期の部分とかを組み込んだが、途中もう眠く、ふとんに入っていじっていると、そのまま眠りに落ちた。
◆朝、これはマズイ!というので、受験に出発する娘に声をかけてから大学にむかう。8時半には大学に行き、なんとか2時間かけてパワポのカッコウをつけることができた。11時前に大学を出て、羽衣線経由で泉大津へむかう。持ち時間45分のところ、5分オーバー、無事こなす。会場の客は約300人くらいとのこと。
◆いま研究室に戻ってきた(18:30)。いまからまた22時まで仕事をするつもり。
 

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索