人を幸せにする人になろう

報告書等をいただく

◆今年度でK大学を定年退職されるU先生の報告書等をいただくことになる。現場が終わったあとの3月28日と29日。1日目は自分を入れて5名、2日目は4名。約100箱か。800レンタカー、830大学で段ボール積み込み、930京都駅前で学生を乗せ、ほぼ約束通りの10時に着く。作業をしかかると、箱が足りない(選んで箱の大きさを決めた)。足りないのはわかっていたが、1日目の夕方にでもコーナンへ行けばよいと思っていたが、学生等4人が詰めている間に、近場のなんとかに買い足しに行く。
◆こりゃ、1日ずつの運び込みでは無理と判断し、1530に戻ると約束し、1人を箱詰めに残し(ごめんな~)、午前が終わったところで一度大学へ。301の研究展示室前の廊下突き当たりに箱を積み上げ、舞い戻るとぴったし1530。2度目の箱詰めをして、今日は解散は遅くなるがつきあってくれと頼み、京都を離れる。この日は快晴で、サクラも咲き、ものすごい観光客。第1便はよかったが、第2便は、K大から四条通りを突破するまでに50分を要し、到着したのは何時だったか?、19時くらい?。
◆K大の先生の研究室は旧陳列館の2階で、エレベーターはなく、階段を1階だけとはいえ下ろし、台車に載せ、通用門から出て、至近の距離だが車に積む、その肉体労働は相当なもの。おまけに膝は痛いし。でこの2日間で右膝も痛くなる。まあ本は重いのです。
◆2日目は、報告書が終わり、単行本や図録類。図録はアート紙で重いが、報告書はすべてだったのに対し、これらはすべて点検の上、必要なものだけとする。すべてで10箱。市大にもらうものを抜き出す作業を終えたあと、院生にはそれぞれ欲しいものを点検させる。みな1~2箱くらい、引き取っており ました。これで計15箱くらい。雨が降る2日目でしたが、1日目の重労働に比べて格段に楽。13時近くにはなったと記憶するが、ほぼ午前で作業を終了し、京都駅で飯を食べ、大阪に戻り、比較的早い時間で終了した。
◆とくに近畿圏の報告書、たとえば大阪府センターの近畿道関係などは、欲しくても得られないものだったが、ごっそりいただくことができた。が、問題は図書館である。リポジトリが公表されている報告書は、いまあるものでも捨てたいと言ってきたのは1年前。どないして登録にこぎつけるかだが、まあそこは・・・。
◆そんなんで、3日に院生等と136博物館実習室と301研究展示室の片付けをやったとき、廊下の段ボールを、遺物のコンテナを入れる予定のスチールラックに収めたわけである(これで80箱)。

プラグイン

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13
16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索