人を幸せにする人になろう

2025年5月4日 会津

◆3日は八戸泊。翌4日、朝八戸駅から新幹線で11時前?に郡山に着く。レンタカーで会津に向かう。
◆うちの院生が飯盛古墳の測量を月末からやっている。「見に来てください」、「よっしゃ」ということで会津行きとなる。調査そのものは前日までに完了したとのこと。4日はもともとの予定でも最終日。現地を見せてもらうことになっていた。13時に「さざえ堂」という約束だった。が、飯盛山の白虎隊自刃の場は、びっくりするくらいの観光地なのだ。さざえ堂は、少し上がっていかないといけない場所で、少し遅れた。
◆会津若松市の教育委員会の方と、県博の方も、顔合わせで来られている。みなで山に上がり、現地を見せてもらい、測量図をみながら、少々やりとりする。会津若松市としても、国指定の大塚山古墳とともに、飯盛古墳を市指定にして保護策を進めたいとのこと。うちの院生が測量したいという要請は、若松市にとってもありがたいことのようである。

プラグイン

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 9 11
13 15 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索