人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
男女共同参画社会
◆市長がクレオ?に補助金を出さない、結局は閉じることになるのか、それが絶対ダメかというと?わからないが、少なくとも相談窓口機能は必要だろうとは思う。それよりも、大阪市の職員は、男女をまったく同数にするか、4割切ってはいけない、くらいのことをやってほしいもの。民間はともかく、公務員は法律で決めればいいのだ。市長はそんなことは金輪際考えていないに違いないが。
- << 2012年6月3日、松岳山
- HOME
- タブレットは小中学校に必要か >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。