人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2月21日(木)人間ドック
◆この日の午前、人間ドックに行ってました。7月に予約していたが行けず、ここまで伸びてしまいました。8:15開始で10時には終わり。1年前にも同じところに行ったが、実際のところはほぼ1年半前。前回の報告書をちゃんと読んでいなかったが、胃カメラを入れて検査するよう勧めてあったらしい・・・。胃になにかできているらしい。今回もバリウム飲んでの映像になんか映っているんでしょう。血液検査などから大丈夫と思うが、急がないが胃の精密検査を受けるよう言われた。気持ち悪いので、やっとこう。ガンは万が一でなく50%。
◆血圧正常、肝臓もなにも指摘は受けませんでした。毎年行かなくてもいいかもしれないが、今後は、脳ドックとか、心臓とか、すこしずつ調べておく必要があるかもしれません。
◆血圧正常、肝臓もなにも指摘は受けませんでした。毎年行かなくてもいいかもしれないが、今後は、脳ドックとか、心臓とか、すこしずつ調べておく必要があるかもしれません。
2月24日(日)両方の親元に
◆土曜日は1日研究室で仕事をして、何をしてたんだろう。久津川の図をいじったりしていたのはこの日かな。
◆翌日は、朝から和歌山に行き(8時に出て10:30には着いたか)、昼を食べて加古川に向かい(1時半に出て15時過ぎには着いたか)、夕食を食べて戻ってきた(20時に出て21時過ぎには戻る)。このところ毎週、土日のどっちかは和歌山か加古川に交互に行っていた。が、今後は、両方に顔を出し、様子を見続けていくことになりそうです。日曜日だと、昼間も夜の移動も、高速道路はほぼスイスイでスムーズに移動できました。
◆国分に戻ったのはまだ21時代だったので、久しぶりに・・・。
◆翌日は、朝から和歌山に行き(8時に出て10:30には着いたか)、昼を食べて加古川に向かい(1時半に出て15時過ぎには着いたか)、夕食を食べて戻ってきた(20時に出て21時過ぎには戻る)。このところ毎週、土日のどっちかは和歌山か加古川に交互に行っていた。が、今後は、両方に顔を出し、様子を見続けていくことになりそうです。日曜日だと、昼間も夜の移動も、高速道路はほぼスイスイでスムーズに移動できました。
◆国分に戻ったのはまだ21時代だったので、久しぶりに・・・。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。