人を幸せにする人になろう

遺跡GIS研究会

◆奈文研の先輩、森本氏から何かしゃべれ、というので、うちでやっている測量や3次元計測などの紹介なら、とい38b186b8.jpgうことで引き受けた研究会が11月19日にあった。年1回、15回目だそうだ。
◆報告4本のうちの1本で、ほかは、エジプトでの微地形測量の話と、ソフトの話と、遺物の実測図の話であった。もうすこし測量の部分を手厚くしてもよかったのかと思いつつ、1)測量、2)3次元計測、3)遺物の計測、の話をした。まあしかし、計測、GIS、パソコンのプロの話は、わたしにはまず用語からして理解は難しい。参加者数はちとさびしい。
◆埋文写真研究会がいまでもあるのかどうかしらないが、奈文研にいる頃にでき、研究会を開催し、雑誌を出していた。埋文写真のガイド、プロのみなさんの情報交換、そして「作品」が掲載されていて、見ていてきれいので、専門的なことはわからないが、楽しめた。
◆遺跡GISも、なにか小冊子を出して、それぞれプロ的にやっていなくても、かじっている層は広がっているので、紙上参加、作品投稿みたいな連絡紙みたいなものを出したら、「こんなこともできるのか」とか、「オレもこんな図を作ってみたい」といった刺激にはなるだろうに。いずれにしても、この分野を引っ張って行くには、奈文研に、そこそこ人がいるのだろう。森本さんはデータベース構築で手いっぱいのようだし。
◆ソフトの話で、Inkscapeというイラストレーターと同じベクトル形式の画像作成のできるフリーソフトがあるのを知った。ほんとは、その前に、カミさんが「こんなんあるで」と教えてくれていたのだが、それが何というヤツが具体的に知ることができた(確認すると、これはまた別らしい=gimp)。フォトショップ、インデザインとほぼ同等なものもあり、アドビのソフトはもういらんらしい。インデザインのやつは、まだいまひとつらしいが。インクスケープは十分らしい。
◆というので、ダウンロードして使ってみた。メニュー画面が違うので操作に手こずるが、まあ使えそうではある。学生にはお勧めですね。GISでは、カシミールしか使ったことがなく、いまはそれもしていないが、北條さんがこんなんあるでと国土地理院のやつを教えてくれたが、こないださわりかけたが、難しそ~、とそれっきり。

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13
16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索