人を幸せにする人になろう

ピースリニューアルの記事原稿を書こうと思ったのですが

◆いったい何をしてたのでしょうか。
◆ピースの受付で、館内で撮影するなら事務所で、了解事項を確認し、記帳して許可証をもらう。了解事項とは、1枚のパネルや個別の資料などに近づいての撮影をしないこと。展示風景はいいのだけど、字が読み取れるようなものはやめろ、ということでしょうか。それと商業利用はあかんと。3番目が個人の記録ですよ、と。3番目は正確な言い方ではないが、例えばブログに載せるなということかもしれません。が、ネットに上げてはいけない、という明言はありませんでした。まあ、わりとふつうのことです。これなら、わざわざ事務所に行かせることもなく、受付で対応できると思うし、そんな記帳をさせなくても、入り口の注意で普通は済ませることだと思う。なにか、頭からひっかかった。
◆どこまで書くかはわかりません。展示としてどうか、という視点にしようかと。その前に、やはり侵略という言葉はないです。満州国の権益、と。安倍君と同じですね。それと中国は出さざるをえないが、朝鮮はまったくないがしろにされている。そこからでしょ。いきなり日清戦争で、朝鮮をめぐって日本と清でドンパチやったと。ほとんど併合しか出てきませんよ。で展示。野村工芸が入ってキレイだけど、まあリニューアル委員長があれですから、そういうテーマパーク的展示。伝えようというものが根底にないように思う。それが根本ですね。橋下にやれといわれ、しゃーないとやっている。本来違うでしょ。万単位で空襲で人が死に、その聞き取りをやり、それを残し伝えないといけない、と思った側が働きかけて実現し作った。そういう側の絶対に伝えたいことは何か、ということをもとに展示業者が入って、ノウハウを活かして、それを効果的なものにする、というもの。そうじゃないわけです。
◆前の展示の映像はかなりいいものでしたよ。前にも書いたかも知れませんが、学校教育で連れてこられ、しゃーないから見ている者も、しばらく座っていると、引き込まれていた、と記憶する。
◆お上品なものではだめ。空襲死没者は名前が刻まれているように、不明者ももちろんいるけれ ど、1万人からわかっている。生前の顔写真をたとえ100名分でもいい、了解をとって出してはどうか。この人たち1人1人に人生があったのに、ここで終わったということこそ、戦争の意味ではないか。そしてその先に、攻め込んでいった先の人々の命が、もっと理不尽にも膨大な数、断たれたことを伝えないといけない。それが戦争がいかなるものか、そして平和を考えると言うことであって、起こしちゃならないという抑止力になる。入り口の写真を示すが、もったいない、展示として導入部らしくイメージを伝えたいという技術はあっても、ハートはない。

プラグイン

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13
16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索