人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
アンダルシアの旅(41)28日の水曜日
◆さてと、月曜日にカディスのバス乗り場で、グラナダ行きが日に4本出ていることを知る。アルハンブラへ行けるのではないかと・・・。が、アルハンブラはガイドブックによれば
、当日券もあるが、朝のうちになくなるそうで、ネットで事前に予約するのだそうだ。午前の部と午後の部、人数上限あり、これに加え、なんとか宮殿には30分刻みの枠を選択する。29日の木曜日にカミさんとグラナダへ行くことにして予約はしたが、帰ってこれる保証はない。アンダルシアバスの時刻表を調べると片道5時間強、なんとか、その日の23時半くらいにはサンタマリアには帰り着く。カミさんはイヤヤと言い出し、それなら、この日、水曜日に単独行をすべきだったが、前日までに予約ができなかった(ま、いろいろあったのですが)。ということで、この日は、学会のカディスツアー+ディナーに同行することに。
◆朝食時、みなゼネストで、帰りを心配する話題でもちきり。先週の金曜日だかに賃下げかなにかが発表され、労働組合が昨日(火曜日)に、29日木曜日にゼネストを行うことを発表したらしい。![b2dd9f66.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9b81cb9acec3d207b2fd2f606e86b648/1333397869?w=150&h=100)
◆朝、セッションを終えて、11時に開場を出る。ちなみにまだ暗いのに、毎日、朝8:30から学会はやるのである。そして、昼は14時から16時までが休みときている。いつもは11時にコーヒーブレイクが入るものの、8:30から14時までガッツリやるのだそうだ。
◆この放散虫の会議、3年に1度大会をやるのだそうだが、今回の世話役の人はカディス大学の先生ということで、この日、カディスの見学となる。ほんとうはサンタマリアから蒸気船でカディスに向かう予定だったが、この日も風が強く船が出ないということでバスになる。
◆朝食時、みなゼネストで、帰りを心配する話題でもちきり。先週の金曜日だかに賃下げかなにかが発表され、労働組合が昨日(火曜日)に、29日木曜日にゼネストを行うことを発表したらしい。
◆朝、セッションを終えて、11時に開場を出る。ちなみにまだ暗いのに、毎日、朝8:30から学会はやるのである。そして、昼は14時から16時までが休みときている。いつもは11時にコーヒーブレイクが入るものの、8:30から14時までガッツリやるのだそうだ。
◆この放散虫の会議、3年に1度大会をやるのだそうだが、今回の世話役の人はカディス大学の先生ということで、この日、カディスの見学となる。ほんとうはサンタマリアから蒸気船でカディスに向かう予定だったが、この日も風が強く船が出ないということでバスになる。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。