人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
今年度中にはホームページを
◆いちおう、文学部のサーバ管理者にHP用の枠を取ってもらうように連絡済。業者を決めて、初期の立ち上げを
依頼した。2月中にはトップページだけは決定し、3月中にはなんとかなるかな?
◆ブログみたいに、簡単に新しい情報をアップできるようにすることを希望する場合は、なんとかという30万円のソフトを導入することを勧めているんだとか。それは高い!。3万円くらいであれば、それでブログ風に簡単にやれるならと思うが、30万円は高いぜよ。とはいえ、そうしない場合に、ホームページビルダーを操れるか、といわれると難しいんだろう。
◆どうなることやら、といったところだが、ともかくも今年度予算で、ひとまず最初の立ち上げはやることになる。お楽しみに。
◆ブログみたいに、簡単に新しい情報をアップできるようにすることを希望する場合は、なんとかという30万円のソフトを導入することを勧めているんだとか。それは高い!。3万円くらいであれば、それでブログ風に簡単にやれるならと思うが、30万円は高いぜよ。とはいえ、そうしない場合に、ホームページビルダーを操れるか、といわれると難しいんだろう。
◆どうなることやら、といったところだが、ともかくも今年度予算で、ひとまず最初の立ち上げはやることになる。お楽しみに。
PR
この記事にコメントする
- << ナウシカとラピュタを英語で
- HOME
- 自転車で京都へ >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。